再生について
Q.予約録音したファイルを再生すると、音が曇って聞き苦しいことがあります。
A.このような場合は録音音質の設定を変更してください。
出荷時の録音音質設定は[32Kbps]にセットされていますが、この数値をより大きくすることにより録音音質が向上します。
- 関連事項 取扱説明書…p.92—⑬の設定を変更します。
- ご注意 数値を2倍にすると、同じメモリ容量で録音できる時間は1/2の半分になります。
→録音時間早見表・・・p.105 解説・・・p.51
Q.ダウンロードしたWMAファイルが再生できません。
A.トークマスター2はDRM(著作権保護)の設定がなされたファイルは再生できません。
録音について
Q.ラジオの受信感度が良くない、充電ノイズが入ります。
A.電波が弱い場所で録音されますと、充電池の充電ノイズが録音ファイルに入り込むことがあります。対策としては、より受信感度がよい場所にトークマスター2を配置し直すか、アンテナで電波を補完する必要があります。どうしても使用が困難な場合は、サポートセンターにご相談ください。
Q.ラインイン録音が正常にできません。
A.他社製のラインインケーブルは使用できない場合がありますので、付属品をご利用ください。
Q.録音を自動車のスピーカーで聞きたいのですが
A.FMトランスミッターを使用すれば録音データをラジオ電波に変換し、自動車のラジオスピーカーで再生可能です。詳しくはサポートセンターへお問い合せください。
その他
Q.トークマスター2の赤いランプが点滅するのですが
A.予約設定を行っていた場合に点滅することがあります。録音メモリの残りが少なく、次に起動する予約が全て録音できない状態になった時に、警告としてランプが点滅します。トークマスター2内にあるファイルを削除すれば、点滅は止まります。
Q.推奨しているSDカードの種類について
A.使用可能最大容量 1GB(1024MB)
- SDメモリーカードはトークマスター2でフォーマットしてからご使用ください。
- SDメモリーカードについての取り扱いについては、各カードの取扱説明書をご参照ください。
※SDHCカードは使用できません。
■トークマスター2と動作確認が取れているSDメモリーカード
メーカー | 型番 | 256MB | 512MB | 1GB |
---|---|---|---|---|
BUFFALO | RSDC-Gxxx | ○ | ○ | |
RSDC-Sxxx | ○ | ○ | ○ | |
Panasonic | RP-SDVxxxJ1A | ○ | ○ | |
RP-SDMxxxJ1A | ○ | |||
RP-SDR512J1A | ○ | |||
TOSHIBA | SD-B512MT4 | ○ | ||
SD-B001GT4 | ○ | |||
SD-B512MT6 | ○ | |||
SD-B001GT6 | ○ | |||
SanDisk | SDSDX3-xxx-903 | ○ | ||
SDSDH-xxx-903 | ○ | |||
HAGIWARA SYS-COM |
HPC-SDxxxP6C | ○ | ○ | |
HPC-SDxxxTP | ○ | ○ | ○ | |
I・O DATA | SDP-xxx | ○ |
- ※型番の中の“xxx”はカード容量の値が入ります。
- ※“○”が付いていない部分は、型として存在していないか、未調査分です。
- ※各メーカーの製造時期・設計上のバラツキがありますので、表は各SDメモリーカードメーカーの品質を保証するものではありません。
- ※本票に記載が無く他商品のご購入をご検討いただく場合は、SDカードのパッケージに「Class 6」と記載された商品をお奨めいたします。
- →トークマスター2とビーマスターで併用して使用する場合は、ビーマスターの表をご参考ください。
- →トークマスター2とボスマスターで併用して使用する場合は、ボスマスターの表をご参考ください。
Q.ビーマスターとトークマスター2を併用する場合の注意事項
A.別途pdfファイルをご覧ください。
→PDFファイルのダウンロード
Q.ファイルを順番どおりに並べるには?
A.別途pdfファイルをご覧ください。
→PDFファイルのダウンロード
Q.トークマスター2で録音したデータを、音楽CDで聴くには?
A.別途pdfファイルをご覧ください。
→PDFファイルのダウンロード
Q.音楽CDをトークマスター2で聴くには?
A.別途pdfファイルをご覧ください。
→PDFファイルのダウンロード
Q.トークマスター2をPCに接続しても、認識しなくなった。電源が入らなくなった。
A.<対策方法>
- SDカードを使用していない場合 [処置1]→[処置2]をお試しください。
- SDカードを使用している場合 [処置1]→[処置3]→[処置2]をお試しください。
- ■[処置1] リセットを行う
-
※リセットを行っても、録音ファイル・設定は消去されません。
- トークマスター2とACアダプターを接続する。(2分程そのまま充電をしてください。)
- 【HOLD】ボタンをOFFにする。
- 本体右側面のリセットスイッチを先の細いもの※で軽く押す。
※つまようじやクリップなど先の細いもので押してください。ボールペンやシャーペンの先では、うまく押せない場合がありますのでご注意ください。
- ■[処置2] メモリの初期化
-
※リセットを行っても、改善されない場合は初期化をお試しください。
(録音ファイル・設定が全て消えますのでご了承ください)- 電源をOFFにする。
- 【HOLD】スイッチをONにする。
- 【削除】ボタンを押したままの状態※で、リセットボタンを軽く1回押します(連続して押さないでください)。
※リセットを押した後も【削除】ボタンを押したままにしてください(5秒弱で"Formating..."の文字が表示されます)。また、【再生】ボタンは押さないようにしてください。
- ■[処置3] SDカードの初期化
-
※SDカード内のデータは全て削除されます。
- SDカードを、トークマスター2本体もしくはSDカード リーダー/ライター(R/W)にセットします。
- [マイコンピュータ]を開きSDカード側リムーバルディスクドライブを右クリック、[フォーマット]の項目を選択。
- ファイルシステムの項目→「FAT」を選択します(FAT32等は使用できません)
→フォーマットオプション項目にある「クイックフォーマット」のチェックをはずします。
※詳しくは取説書p103をご参考ください。 - PCからの初期化を実行します。
- PCよりの初期化が済んだ後、PCよりトークマスターを切り離し、トークマスター本体でSDカードを初期化を行います。
→[設定]ボタン→「システム設定」→「8.フォーマット」→「カードメモリ」
- ●考えられる状況
-
破損データがトークマスター2内部に存在したり、電池切れ直前の際などに、トークマスター2が一時的にフリーズ(動作が固まってしまい、操作を受けなくなる状態)することがあります。
また、SDカードに何らかの問題が発生している場合でも、正常に電源が入らない場合があります。
Q.トークマスター2の画面で、フォルダが表示されなくなった
A.機能ボタンを長押しして、「プレイスタイル」を「フォルダプレイ」に変更すれば、フォルダも可視となります。
- ●考えられる状況
-
トークマスター2をボタンによる初期化をしたり、バージョンアップを行うと、出荷時の「ノーマルプレイ(フォルダは表示されず、ファイルのみ連続した表示)」に戻ります。